https://ad-swords.jp/ ja-JP 「魂修」という新しい世界観で、ホームページをリニューアルしました https://ad-swords.jp/contents_494.html 2025年6月6日。数秘術で“愛”と“調和”をあらわす「6」が重なるこの日、新たなテーマ「魂修(こんしゅう)」とともに、ホームページをリニューアルいたしました。これまで取り組んできた、キャリア支援・神社ツアー・脳タイプ診断・学びの講座などを、より分かりやすく、そして自然な流れとしてお届けできるよう、整え直しました。日頃からお世話になっている皆さまへ、改めていつもありがとうございます。心より感謝申し上げます。そして、これからまた新たなご縁が生まれ、共に未来をつくる仲間が増えていくことを心より願っております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 2025-06-06T18:30:00+09:00 2025年6月6日。

数秘術で“愛”と“調和”をあらわす「6」が重なるこの日、新たなテーマ「魂修(こんしゅう)」とともに、ホームページをリニューアルいたしました。


これまで取り組んできた、キャリア支援・神社ツアー・脳タイプ診断・学びの講座などを、より分かりやすく、そして自然な流れとしてお届けできるよう、整え直しました。


日頃からお世話になっている皆さまへ、改めていつもありがとうございます。心より感謝申し上げます。

そして、これからまた新たなご縁が生まれ、共に未来をつくる仲間が増えていくことを心より願っております。


今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

]]>
noteはじめました!“人生迷子の処方せん”配信中 https://ad-swords.jp/contents_476.html このたび、note(ノート)を開設しました!タイトルは――📌「人生迷子の処方せん」人生って、順風満帆ばかりじゃなくて、「このままでいいのかな」「何がしたいかわからない」そんなふうに、立ち止まってしまうこともありますよね。でも、迷った時間こそが、“本当の自分”と出会うための大切なプロセス。そう思えます。noteでは、これまでキャリア支援や研修を通して出会った方々との学びや、私自身の経験から得た気づき、そして心が前を向いた瞬間などを綴っています。がんばっている誰かの心に、そっと寄り添えるような――そして、「また明日も進んでみよう」と思ってもらえるような――そんな言葉を届けていけたらと思っています。📣noteはこちらからご覧いただけます 阿部浩子|人生迷子の処方せん|note 「社会の害」と言われた私が、今はキャリア支援歴17年・2万人以上の相談経験、研修講師としても活動。 noteでは「迷ってもOK!自分らしい生き方のヒント」をテーマに、キャリア・運・文化から“生きる力”がわく言葉を発信していきます。 http... note.com よろしければ、ぜひのぞいてみてくださいね。フォローや「スキ」も励みになります😊これからも、どうぞよろしくお願いいたします!… 2025-04-18T09:36:11+09:00 このたび、note(ノート)を開設しました!

タイトルは――

📌「人生迷子の処方せん」


人生って、順風満帆ばかりじゃなくて、

「このままでいいのかな」

「何がしたいかわからない」

そんなふうに、立ち止まってしまうこともありますよね。


でも、迷った時間こそが、

“本当の自分”と出会うための大切なプロセス。

そう思えます。


noteでは、これまでキャリア支援や研修を通して出会った方々との学びや、

私自身の経験から得た気づき、そして心が前を向いた瞬間などを綴っています。


がんばっている誰かの心に、そっと寄り添えるような――

そして、「また明日も進んでみよう」と思ってもらえるような――

そんな言葉を届けていけたらと思っています。


📣noteはこちらからご覧いただけます

阿部浩子|人生迷子の処方せん|note 「社会の害」と言われた私が、今はキャリア支援歴17年・2万人以上の相談経験、研修講師としても活動。 noteでは「迷ってもOK!自分らしい生き方のヒント」をテーマに、キャリア・運・文化から“生きる力”がわく言葉を発信していきます。 http...
 


よろしければ、ぜひのぞいてみてくださいね。

フォローや「スキ」も励みになります😊


これからも、どうぞよろしくお願いいたします!]]>
【オンライン無料開催】新入社員さん&若手さん向け!ビジネスマナーとコミュニケーションの2本立てセミナー https://ad-swords.jp/contents_469.html この春から社会人になった皆さんや、少しお仕事に慣れてきた若手社員の皆さんに向けて。OSAKAしごとフィールドのセミナーで“信頼される人になるためのヒント”を、やさしく楽しく、2回に分けてお届けすることになりました!短い時間ではありますが、マナーやコミュニケーションの「基本だけど大事!」なポイントを、ぎゅぎゅっと詰め込んでお話しします。「マナーを見直したいな」「人間関係、もう少しうまくできたらいいな」そんな方にもおすすめです。📅 第1回|信頼されるために必要なビジネスマナー🗓 日時:2025年4月18日(金)10:30〜11:30💬 内容:新入社員さんとして、まずは「信頼される人」になるために、どんなマナーが必要なのか?あいさつ、言葉づかい、ふるまい…日々の仕事で意識できる“ビジネスマナーの基本”をお伝えします。詳細・申し込みページ📅 第2回|職場の関係性を「育む」コミュニケーションのコツ🗓 日時:2025年4月25日(金)10:30〜11:30💬 内容:職場でのコミュニケーションって、意外とむずかしいですよね。でも、ちょっとしたコツで、関係性がぐんと良くなることもあります。今回は、「信頼されるマナー」とあわせて知っておきたい、“関係性を育てるポイント”をお届けします。詳細・申し込みページ参加費は無料なので、どうぞお気軽にご参加くださいね!… 2025-04-01T19:00:00+09:00 この春から社会人になった皆さんや、少しお仕事に慣れてきた若手社員の皆さんに向けて。


OSAKAしごとフィールドのセミナーで

“信頼される人になるためのヒント”を、やさしく楽しく、2回に分けてお届けすることになりました!


短い時間ではありますが、マナーやコミュニケーションの「基本だけど大事!」なポイントを、ぎゅぎゅっと詰め込んでお話しします。

「マナーを見直したいな」「人間関係、もう少しうまくできたらいいな」そんな方にもおすすめです。

📅 第1回|信頼されるために必要なビジネスマナー

🗓 日時:2025年4月18日(金)10:30〜11:30

💬 内容:

新入社員さんとして、まずは「信頼される人」になるために、どんなマナーが必要なのか?

あいさつ、言葉づかい、ふるまい…日々の仕事で意識できる“ビジネスマナーの基本”をお伝えします。


詳細・申し込みページ


📅 第2回|職場の関係性を「育む」コミュニケーションのコツ

🗓 日時:2025年4月25日(金)10:30〜11:30

💬 内容:

職場でのコミュニケーションって、意外とむずかしいですよね。

でも、ちょっとしたコツで、関係性がぐんと良くなることもあります。

今回は、「信頼されるマナー」とあわせて知っておきたい、“関係性を育てるポイント”をお届けします。


詳細・申し込みページ


参加費は無料なので、どうぞお気軽にご参加くださいね!


]]>
長鳴鶏奉納のコラムがnoteでも読んでいただけるようになりました https://ad-swords.jp/contents_424.html この度、【日本会議/月刊「日本の息吹」令和六年2月号】に掲載された、天岩戸神社長鳴鶏ご奉納エピソードが、noteでもお読みいただけるようになりました!神様のご采配は面白い!そんなことを感じていただけるかと思います。2分ほどで読んでいただける内容なので、ぜひご一読くださいませ。 長鳴鶏を探し求めて 阿部浩子(「日本の息吹」令和6年2月号より)|日本の息吹デジタル 天岩戸神話に登場する長鳴鶏。 その再現を目指した道行きにはいろいろなご縁とドラマがあった。 ふさわしい日本鶏は見つかったのか、そして果たして鳴いたのか― 常世の長鳴鶏  それは一本の電話から始まりました。 「阿部さん、今年は長鳴鶏... note.com \併せて読みたい/ 月刊「日本の息吹」に長鳴鶏奉納のコラムが掲載されました|advanswordsupport この度【日本会議/月刊「日本の息吹」令和六年2月号】に、長鳴鶏を天岩戸神社へ奉納手配した際のエピソードをエッセイとして掲載していただきました。月刊日本の息吹 令和6年2月号https://www.nipponkaigi.org/public... ad-swords.jp … 2025-02-21T17:38:30+09:00 この度、【日本会議/月刊「日本の息吹」令和六年2月号】に掲載された、天岩戸神社長鳴鶏ご奉納エピソードが、noteでもお読みいただけるようになりました!


神様のご采配は面白い!そんなことを感じていただけるかと思います。
2分ほどで読んでいただける内容なので、ぜひご一読くださいませ。
長鳴鶏を探し求めて 阿部浩子(「日本の息吹」令和6年2月号より)|日本の息吹デジタル 天岩戸神話に登場する長鳴鶏。 その再現を目指した道行きにはいろいろなご縁とドラマがあった。 ふさわしい日本鶏は見つかったのか、そして果たして鳴いたのか― 常世の長鳴鶏  それは一本の電話から始まりました。 「阿部さん、今年は長鳴鶏...
 


\併せて読みたい/

月刊「日本の息吹」に長鳴鶏奉納のコラムが掲載されました|advanswordsupport この度【日本会議/月刊「日本の息吹」令和六年2月号】に、長鳴鶏を天岩戸神社へ奉納手配した際のエピソードをエッセイとして掲載していただきました。月刊日本の息吹 令和6年2月号https://www.nipponkaigi.org/public...
 


 

]]>
テレビ東京木曜バラエティで天岩戸注連縄神事の様子が放映されました https://ad-swords.jp/contents_423.html 2月20日放送のテレビ東京 木曜バラエティで阿部が関わっている「天岩戸注連縄神事」の様子が紹介されました。ティーバーの見逃し配信はこちら↓有吉木曜バラエティ【真冬の職人ドキュメント】定点カメラ企画!職人ドキュメンタリー2月20日(木)放送分 2月末配信終了番組内では、注連縄を張る前の禊や20メートルにもおよぶ注連縄を準備する様子、禁足地である天岩戸の中で、どうやって注連縄が張られているのかを見ていただくことができます! 令和6年冬至の「天岩戸注連縄御神事」についてのお知らせです。今年は12月21日(土)です。 「天岩戸注連縄御神事」は、天岩戸の洞窟から天照大御神様が出られた後、再びお隠れにならないようにと布刀玉命様が天岩戸に注連縄を張られたという神話にならい、日本神話 amanoiwato-jinja.jp ※放映された令和六年天岩戸注連縄神事の概要(天岩戸神社HP)通常みることが出来ない貴重な映像がたくさん。見逃し配信は期間限定ですが、ぜひご覧になってみてくださいね!また映像に出てくる「長鳴鶏」のご奉納に携わったエピソードは令和6年2月号「日本の息吹」に掲載されました。デジタル版がアップされていますので、ぜひこちらもあわせてご覧ください!… 2025-02-20T22:00:00+09:00 2月20日放送のテレビ東京 木曜バラエティで阿部が関わっている「天岩戸注連縄神事」の様子が紹介されました。


ティーバーの見逃し配信はこちら↓

有吉木曜バラエティ【真冬の職人ドキュメント】定点カメラ企画!職人ドキュメンタリー

2月20日(木)放送分 2月末配信終了


番組内では、注連縄を張る前の禊や20メートルにもおよぶ注連縄を準備する様子、
禁足地である天岩戸の中で、どうやって注連縄が張られているのかを見ていただくことができます!

令和6年冬至の「天岩戸注連縄御神事」についてのお知らせです。今年は12月21日(土)です。 「天岩戸注連縄御神事」は、天岩戸の洞窟から天照大御神様が出られた後、再びお隠れにならないようにと布刀玉命様が天岩戸に注連縄を張られたという神話にならい、日本神話
 
※放映された令和六年天岩戸注連縄神事の概要(天岩戸神社HP)

通常みることが出来ない貴重な映像がたくさん。
見逃し配信は期間限定ですが、ぜひご覧になってみてくださいね!

また映像に出てくる「長鳴鶏」のご奉納に携わったエピソードは令和6年2月号「日本の息吹」に掲載されました。
デジタル版がアップされていますので、ぜひこちらもあわせてご覧ください!


]]>
NHKあさイチで天岩戸注連縄神事の様子が放映されました https://ad-swords.jp/contents_408.html 1月30日放送のNHK「あさイチ」にて、阿部が関わっている「天岩戸注連縄神事」の様子が紹介されました。 愛(め)でたいnippon 宮崎 - あさイチ アニメ「【推しの子】」の舞台にもなった「神話のふるさと」宮崎・高千穂で内海崇さんがパワースポットめぐり▽撮影不可!変わったご神体の神社▽神聖な水で食べる流しそうめん▽変わり種チキン南蛮コレクション▽いまオシ!LIVE『極上どぶろく』京都・福... www.nhk.jp この神事は、日本・世界が明るく照らされるように、とコロナ禍にスタートした新しい神事。通常は映像では見られないご神体の天岩戸や、20メートルの注連縄が張られる様子が放映されました。また、阿部がご奉納の手配に関わった長鳴鶏【東天紅】のおみくじも、取り上げられました! 令和6年冬至の「天岩戸注連縄御神事」についてのお知らせです。今年は12月21日(土)です。 「天岩戸注連縄御神事」は、天岩戸の洞窟から天照大御神様が出られた後、再びお隠れにならないようにと布刀玉命様が天岩戸に注連縄を張られたという神話にならい、日本神話 amanoiwato-jinja.jp ※放映された令和六年天岩戸注連縄神事の概要です(天岩戸神社HP)すでに放送は終了しておりますが、関心を持ってくださった方は、ぜひ今後の活動にもご注目いただければ幸いです。また、この神事は今年(令和七年)も12月22日(月)冬至 に実施される予定です。なお、毎年この神事に参列する特別なリトリートを企画実施しています。今年も開催する予定で、告知は恐らく9月頭ごろになると思います。またこちらのお知らせやブログで告知するので、ご興味のある方は、ぜひチェックしてくださいね。引き続き、日本の伝統文化を未来へ繋ぐ活動に取り組んでまいりますので、応援よろしくお願いいたします!… 2025-02-08T12:00:00+09:00 1月30日放送のNHK「あさイチ」にて、阿部が関わっている「天岩戸注連縄神事」の様子が紹介されました。

愛(め)でたいnippon 宮崎 - あさイチ アニメ「【推しの子】」の舞台にもなった「神話のふるさと」宮崎・高千穂で内海崇さんがパワースポットめぐり▽撮影不可!変わったご神体の神社▽神聖な水で食べる流しそうめん▽変わり種チキン南蛮コレクション▽いまオシ!LIVE『極上どぶろく』京都・福...
 


この神事は、日本・世界が明るく照らされるように、とコロナ禍にスタートした新しい神事。

通常は映像では見られないご神体の天岩戸や、20メートルの注連縄が張られる様子が放映されました。

また、阿部がご奉納の手配に関わった長鳴鶏【東天紅】のおみくじも、取り上げられました!


令和6年冬至の「天岩戸注連縄御神事」についてのお知らせです。今年は12月21日(土)です。 「天岩戸注連縄御神事」は、天岩戸の洞窟から天照大御神様が出られた後、再びお隠れにならないようにと布刀玉命様が天岩戸に注連縄を張られたという神話にならい、日本神話
 
※放映された令和六年天岩戸注連縄神事の概要です(天岩戸神社HP)

すでに放送は終了しておりますが、関心を持ってくださった方は、ぜひ今後の活動にもご注目いただければ幸いです。
また、この神事は今年(令和七年)も12月22日(月)冬至 に実施される予定です。

なお、毎年この神事に参列する特別なリトリートを企画実施しています。


今年も開催する予定で、告知は恐らく9月頭ごろになると思います。
またこちらのお知らせやブログで告知するので、ご興味のある方は、ぜひチェックしてくださいね。


引き続き、日本の伝統文化を未来へ繋ぐ活動に取り組んでまいりますので、応援よろしくお願いいたします!


]]>
福を呼び込む守り神えびしゃまのInstagram開設しました https://ad-swords.jp/contents_380.html 本日、1月11日!ぞろ目の日に福を呼び込む守り神、えびしゃまのInstagramアカウントを開設しました。🐟 えびしゃまのご紹介はこちらこのアカウントでは、ほっこりできるえびしゃまの日常や、幸運を呼ぶヒントをたっぷりお届けしていきます。💡 日々がんばっているみなさまに、少しでもホッとできる瞬間をお届けしたい…そんな思いで運営していきます。ぜひ遊びに来てくださいね!フォローしていただけたら、えびしゃまも大喜びです!たくさんの福がみなさまに届きますように✨➡️ https://www.instagram.com/ebishama111 2025-01-11T20:45:00+09:00 本日、1月11日!ぞろ目の日に福を呼び込む守り神、えびしゃまのInstagramアカウントを開設しました。


🐟 えびしゃまのご紹介はこちら


このアカウントでは、ほっこりできるえびしゃまの日常や、幸運を呼ぶヒントをたっぷりお届けしていきます。


💡 日々がんばっているみなさまに、少しでもホッとできる瞬間をお届けしたい…そんな思いで運営していきます。


ぜひ遊びに来てくださいね!フォローしていただけたら、えびしゃまも大喜びです!

たくさんの福がみなさまに届きますように✨


➡️ https://www.instagram.com/ebishama111


]]>
2025年1月23日(木)55歳以上のシニア向け合同企業説明会に登場します https://ad-swords.jp/contents_352.html 誰もが知っている大手企業が多数出展!シニアの皆さんが働く場を広げるチャンス!1月23日(木)に開催される「55歳以上のシニア向け合同企業説明会」こちらに代表阿部が、「ぷらっと就活プチ相談」担当者として登場します。「一歩踏み出す勇気を授けてほしい」「ちょっと立ち話程度に相談したい…」そんな気軽な相談に対応。ぜひ会場でお声をかけてくださいね。さらに、オンライン予約特典動画にも登場しています。予約者限定で配信される「シニア向け合同企業説明会120%活用法!」では、私がセミナー形式で合同企業説明会の活用法をお伝えしています。この動画で事前に活用方法を学んで、当日を最大限に活用してください!◆開催日時:2025年1月23日(木) 13:00~16:30(受付開始12:45~)◆会場:天満橋OMM ビル2階 展示ホールA(大阪市中央区大手前1-7-31)◆参加費: 無料◆おすすめ: 55歳以上の方詳細と予約については、しごとフィールドのHP でご確認ください。https://shigotofield.jp/shigotosetsumei20250123皆さまのご参加をお待ちしております! 2025-01-06T10:00:00+09:00 誰もが知っている大手企業が多数出展!

シニアの皆さんが働く場を広げるチャンス!

1月23日(木)に開催される「55歳以上のシニア向け合同企業説明会」


こちらに代表阿部が、「ぷらっと就活プチ相談」担当者として登場します。

「一歩踏み出す勇気を授けてほしい」「ちょっと立ち話程度に相談したい…」そんな気軽な相談に対応。

ぜひ会場でお声をかけてくださいね。


さらに、オンライン予約特典動画にも登場しています。

予約者限定で配信される「シニア向け合同企業説明会120%活用法!」では、私がセミナー形式で合同企業説明会の活用法をお伝えしています。

この動画で事前に活用方法を学んで、当日を最大限に活用してください!


◆開催日時:

2025年1月23日(木) 13:00~16:30(受付開始12:45~)


◆会場:

天満橋OMM ビル2階 展示ホールA(大阪市中央区大手前1-7-31)


◆参加費: 無料

◆おすすめ: 55歳以上の方


詳細と予約については、しごとフィールドのHP でご確認ください。

https://shigotofield.jp/shigotosetsumei20250123


皆さまのご参加をお待ちしております!

]]>
【お知らせ】書籍『天岩戸 太陽のサクレ』が発売されました https://ad-swords.jp/contents_351.html 天岩戸注連縄神事がコロナ禍の中開催されるまでの軌跡をまとめた書籍 『天岩戸 太陽のサクレ』 が、本日12月12日に発売されました!この書籍は、天岩戸の神事の意義や困難を乗り越えた経緯を記録した貴重な一冊です。著者の広田氏は、様々な文化事業でご一緒させていただいている心強い同士。そして、終盤では表紙の写真撮影エピソードに私も登場しており、印象的な場面が描かれています。書籍の見どころお祭りが自粛される中、どのように神事をスタートさせたのか天意(天の導き)とは何か、その本質に触れる内容広田氏が撮影した美しい写真の数々さらに、書籍に関連した映画『天岩戸』の20分ダイジェスト版がYouTubeにて公開中です!映像とともにこの書籍をお楽しみいただくことで、より深い感動を味わっていただけます。この書籍は、ご家族とともに楽しめる一冊としておすすめです。ぜひお手に取って、現代の神話に触れてみてください。【購入はこちら】➡️ Amazon購入ページ【 YouTube: 映画『天岩戸』20分ダイジェスト版】 2024-12-12T12:12:12+09:00

天岩戸注連縄神事がコロナ禍の中開催されるまでの軌跡をまとめた書籍 『天岩戸 太陽のサクレ』 が、本日12月12日に発売されました!


この書籍は、天岩戸の神事の意義や困難を乗り越えた経緯を記録した貴重な一冊です。

著者の広田氏は、様々な文化事業でご一緒させていただいている心強い同士。

そして、終盤では表紙の写真撮影エピソードに私も登場しており、印象的な場面が描かれています。


書籍の見どころ

  • お祭りが自粛される中、どのように神事をスタートさせたのか
  • 天意(天の導き)とは何か、その本質に触れる内容
  • 広田氏が撮影した美しい写真の数々

さらに、書籍に関連した映画『天岩戸』の20分ダイジェスト版がYouTubeにて公開中です!映像とともにこの書籍をお楽しみいただくことで、より深い感動を味わっていただけます。


この書籍は、ご家族とともに楽しめる一冊としておすすめです。

ぜひお手に取って、現代の神話に触れてみてください。


【購入はこちら】

➡️ Amazon購入ページ


【 YouTube: 映画『天岩戸』20分ダイジェスト版】




]]>
【お知らせ】令和6年 冬至「天岩戸注連縄御神事」が12/21(土)に開催されます https://ad-swords.jp/contents_350.html 今年も「天岩戸注連縄御神事」が、冬至の日に天岩戸神社で執り行われます。この御神事は、コロナ禍にスタートし、日本神話に基づき、世の中が明るく平和であることを願い、毎年冬至の日に行われています。この御神事には、2020年のスタート時から運営に携わっており、神話を現代に蘇らせ、その心を次世代に繋ぐお手伝いをしてまいりました。また今年は5年目の節目。昨年に引き続きリトリートツアーを企画し、多くの皆さまにお申し込みいただき、満員御礼となりました。このような形で日本の精神文化を感じる機会を共有できることをとても嬉しく思っています。【詳細はこちら】詳しいスケジュールやご案内については、以下のリンクよりご確認ください:➡️ 天岩戸神社公式ホームページからのお知らせ神事はどなたでもご参加いただけます。寒い時期ではございますが、日本の精神文化に触れ、心豊かな時間をお過ごしいただければと思います。皆さまのご参列を心よりお待ちしております。 2024-11-11T11:44:02+09:00

今年も「天岩戸注連縄御神事」が、冬至の日に天岩戸神社で執り行われます。

この御神事は、コロナ禍にスタートし、日本神話に基づき、世の中が明るく平和であることを願い、毎年冬至の日に行われています。


この御神事には、2020年のスタート時から運営に携わっており、神話を現代に蘇らせ、その心を次世代に繋ぐお手伝いをしてまいりました。

また今年は5年目の節目。昨年に引き続きリトリートツアーを企画し、多くの皆さまにお申し込みいただき、満員御礼となりました。

このような形で日本の精神文化を感じる機会を共有できることをとても嬉しく思っています。


【詳細はこちら】

詳しいスケジュールやご案内については、以下のリンクよりご確認ください:

➡️ 天岩戸神社公式ホームページからのお知らせ


神事はどなたでもご参加いただけます。
寒い時期ではございますが、日本の精神文化に触れ、心豊かな時間をお過ごしいただければと思います。
皆さまのご参列を心よりお待ちしております。

]]>