マナー・接遇、コミュニケーション、リーダー育成など、 企業やチームに合わせたカスタム研修を通して、一人ひとりの本来の力を活かせる職場づくりを支援しています。
魂修が考える「研修」のカタチ
変化が加速する現代。多様な価値観が交差する職場で、求められているのは「スキル」よりも「在り方」。
魂修の研修は、表面的な知識の習得ではなく、個と組織が本来の力を取り戻し、自然に活かされていく空間づくりを目的としています。
「マニュアル通り」ではなく、「響き合い」が生まれる職場へ。
一人ひとりが自分の強みを活かし、チームに風が通るような“幸運の循環”を育てます。
魂修では、「人の在り方」と「成果につながる行動」の両面からアプローチします。
人が整えば、自然と職場の風通しもよくなり、結果も動き出す。そんな“好循環の職場”をご一緒に育てていきます。
魂修研修の特徴
主な研修カテゴリ
A|個とチームの関係性を整える | * 脳タイプ診断 × チームビルディング研修 * 好循環を生むコミュニケーション研修 |
---|---|
B|ホスピタリティ・印象向上系 | * 「心に響く」接客研修 * ビジネスマナー・ビジネス文書研修 |
C|人材育成・リーダーシップ系 | * 若手〜管理職の在り方育成研修 * モチベーションを高める部下育成研修 * ハラスメント防止・共感コミュニケーション |
魂修研修が選ばれる理由
導入実績
※本ページに記載の研修実績は、魂修の視点が生まれる以前より、代表・阿部浩子が企業・団体に提供してきたプログラム実績を含みます。
▶ 民間企業
電力/鉄道/物流/運輸・輸送/建設/製造/住宅/不動産 通信/商業施設/アパレル・雑貨/医療・福祉/サービス業 など
▶ 行政・教育機関
大阪市/堺市/泉佐野市/大阪府立消防学校/各種こども園/教育委員会ほか
▶ 団体・公益法人
商工会議所/納税協会/福祉法人/振興協会 など
▶主な研修テーマカテゴリ(抜粋)
特筆実績:接客・ロールプレイング大会出場指導など
研修の流れ
よくあるご相談
- 社内の空気が停滞している
- 若手が育たない・離職率が高い
- 接遇やマナーに“心”が感じられない
- コミュニケーションのズレを感じている
こうした課題に、魂修では「行動」+「在り方」からアプローチし、成果に結びつく研修をご提供します。
FAQ(よくあるご質問)
Q | 研修はどこで実施されますか? |
---|---|
A | 対面/オンラインどちらでも対応可能です。ご希望に応じて、全国どこへでも伺います。 |
Q | 研修に脳タイプ診断を取り入れた場合、費用はどうなりますか? |
A | 基本の研修費用に加えて、1名あたり3,300円(税込)加算されます。受講人数により割引もございますので、お気軽にご相談ください。 |
Q | 研修費の目安は? |
A | 半日で10万円〜、1日20万円〜が目安です。実施内容や人数、ご予算に応じて柔軟に調整可能です。 なお、交通費や宿泊費は実費請求をさせていただきます。 |
Q | 遠方や少人数でも対応できますか? |
A | はい、1名からでも実施可能です。全国出張・オンラインどちらにも対応しております。お気軽にご相談ください。 |
Q | プログラムのカスタマイズは可能ですか? |
A | はい、可能です。業種や対象者、現場の課題に合わせて、柔軟に設計・調整いたします。既存のプログラムもベースにしつつ、御社専用に組み立てることが可能です。 |
Q | 動画講座も作成できますか? |
A | はい、可能です。ZOOMを使い講義をした内容を録画して納品いたします。詳細はお問い合わせください。 |
Q | どのような業種・規模の企業に対応していますか? |
A | 製造、建設、福祉、商業施設、教育機関など幅広く対応しています。1名からの少人数研修から、100名超の講義形式まで実績がございます。 |
Q | 研修実施後の報告書やフォローアップはございますか |
A | はい、ご希望に応じて、研修後のアンケート集計、講師所感、次回への改善提案などをお伝えします。 |
Q | 魂修の視点とは何ですか? |
A | 魂修では、行動や知識だけでなく「人の在り方」や「職場の空気感」も含めて整えていくアプローチを重視しています。現場の成果と調和を両立させることを目指しています。 |
カリキュラム案・お見積もりは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。