1. 事業概要

事業概要

言葉と心で“前進”をサポート

事業概要
屋号アドバンスワードサポート
代表阿部浩子
所在地大阪府大阪市
TEL/FAX06-7171-5567
創業2015年1月10日
事業内容

魂修の世界観に基づき、以下の事業を展開しています

  • 脳タイプ診断 B-BRAIN の実施とカウンセリング
  • キャリアデザイン/就労支援セミナー・個別相談
  • 研修・講演・セミナーの企画運営(企業/行政/教育機関向け)
  • 神社仏閣リトリート・文化体験ツアーの企画実施
  • むすひポンポン塾の主宰(寄進活動・祈りの循環)
  • 神仏歴史文化の啓発活動(特別公開・奉納・勉強会など)
  • 地域活性化に関する企画・運営


屋号に込めた想い

「アドバンスワードサポート」という屋号には、

“前向きな言葉の力で、人と社会の成長を支えたい”という願いを込めています。

  • Advance(前進):個人や組織が未来へ向かって軽やかに進む力
  • Word(言葉・言霊):内なる声に気づき、響かせ合うコミュニケーション
  • Support(支援):心に寄り添い、変化と可能性を育てる伴走者であること

また、英字表記 advanswordsupport の中にひそむ “sword(剣)” には、

強さとしなやかさを併せ持った支援者でありたいという想いを託しました。


言葉と心の力で、人が本来の姿に立ち返る。

その原点に、魂修の理念も通じています。

沿革

2015年

 

  • アドバンスワードサポート創業。企業研修・キャリア支援を開始。
  • 北陸の商業施設で接客指導・覆面調査を実施、「共栄塾」スタート。

 

2016〜2019年

 

  • 創造社リカレントスクールなど教育機関でキャリア相談を担当。
  • 日本の伝統文化・歴史啓発活動を開始。
  • パソナ、リクルートキャリア、大学、行政などで模擬面接官・講師として活動。

 

2020年

 

  • ナーシングホームの立ち上げ支援を担当。
  • 女性の内面成長と奉納活動を目的とした「阿部ポンポン塾」を創設。
  • オンライン能楽講座や予祝会など“心を整える学び”を展開。

 

2021〜2023年

 

  • 高千穂天岩戸神社で注連縄神事運営サポート・長鳴鶏奉納を実施。
  • 京都慈受院門跡特別公開・嵐山祐斎亭サポートなど文化事業を推進。
  • 脳タイプ診断「B-BRAIN」インストラクター資格を取得。
  • 神仏・芸術・キャリア支援を統合した講演・リトリートを実施。

 

2024年

 

  • 「日本の息吹」誌にエッセイ掲載。
  • 浄土宗大阪教区にて講演「信頼関係を築くヒューマンスキル」。

 

2025年〜

  • 「魂修(こんしゅう)」として、脳科学・感性・精神文化を統合した事業展開を本格始動。

主な実績領域

  • 研修・講演:ビジネスマナー/接遇/リーダー育成/チームビルディング/女性職員支援など
  • キャリア支援:ハローワーク・大学・行政での就職支援・面接講座・キャリア相談
  • 文化・祈りの活動:神社奉納・歴史講座・能楽・仏画・茶道など、祈りを日常に活かす企画

魂修としての展望

魂修では、「ひとりひとりが本来の自分を生きること」こそが、

やがて組織や社会全体に穏やかな調和をもたらすと信じています。


今後は、脳科学・感性・精神文化を融合したプログラムをさらに深め、

教育・組織・地域など多様なフィールドで、

“内側から変化を育む学び”を広げていきます。


また、AIやテクノロジーとの共創を通じて、

「人間の奥行き」や「魂のあたたかさ」を尊び、

小さな循環を丁寧に育てながら、心豊かな社会の実現を目指していきます。