中途採用で入社をした社員の態度が芳しくないという理由で、新入社員に交じり研修を受講。
研修開始当初は足を投げ出したり、肘をつく、私語をするなど、周囲の雰囲気を壊すような態度が多々見られました。
その態度に対して「ダメなものはダメ」とはっきりと厳しく叱り逐一指導。途中で怒りの感情を講師にぶつける状況になりましたが、怒りの感情を全面的に受け止め、よい面を認めたうえで改めて改善をするように真剣に相手に向き合い指導を行いました。
その結果、研修最終日には研修開始当初に見られた悪い態度はまったくなくなり、真面目な受講態度に大きく変化。
現在は職場での評価もよく、活躍しています。