みなさま、こんにちは!2025年のスタートはいかがですか?
新しい年の幕開けに、初詣に行かれた方も多いのではないでしょうか。
私は毎年住吉大社に参拝しています。住吉大社は関西で最も参拝者が多い神社ですが、人ごみを避けて早朝に行くのが恒例です。
特に今年は、大海神社から初日の出を拝み、その後朝日が輝く中での参拝ができました。
その経験から得た気づきと、2025年をより良い一年にするための秘訣を、今日はお話しさせていただきます。
初詣で見た初日の出から得た気づき
初日の出は、年神様が現れる瞬間とされ、幸せや豊かさを家族にもたらすと信じられています。
私は毎年新たなエネルギーを受け取り、光のもと1年の決意を促してくれる初日の出を拝むことを心から楽しみにしています。
今年、初日の出を見て感じたのは、太陽はいつも輝いているということ。
もし私たちがその存在に意識を向けなければ、太陽の存在を感じることはできません。
ですが、太陽の輝きに気づいた瞬間、そのありがたさが心にしみます。
2025年の初日の出
2025年運を味方につける3つの秘訣
上記のエピソードから、2025年運を味方につける3つの秘訣を導き出しました。
2025年運を味方につける3つの秘訣
1. 自然の現象に意識を向ける
日々の忙しさに追われる中で、小さな自然の変化に目を向けることは忘れがちです。
しかし、自然の美しさや変化に気づくことで、心が豊かになり、感謝の気持ちが湧いてきます。
この感謝の気持ちが、運を引き寄せる力を強めてくれるでしょう。
2. 空を見上げる
忙しい日常の中で、下ばかり向いて過ごしていることはありませんか?
空の広さや美しさは、私たちのすぐ上に広がっています。
空を見上げることで、心が軽くなり、前向きな気持ちを取り戻せます。
迷いや不安がある時こそ、空を見上げることで心がリセットされ、運も引き寄せやすくなります。
3. いつでも温かく見守られていることに感謝する
私たちは、どんな時でも太陽に見守られています。
たとえ雲に覆われていても、太陽はそこに存在し、温かく私たちを包み込んでいます。
このことを忘れがちですが、日々感謝の気持ちを持ち続けることで、運は自然と味方してくれるでしょう。
まさに「お天道様はいつも見ている」と言われるように、私たちの行動や思いは見守られているのです。
最後に
2025年はまだ始まったばかりです。今年はどんな年にしたいですか?
運を味方につける秘訣を実践しながら、新しいチャンスを引き寄せ、笑顔で素晴らしい一年を作り上げていきましょう。
自社の社員、スタッフにも「運」を味方につける視点や方法を学んでほしい。と思われた方はぜひ運を味方につけるお手軽研修セミナーをご利用くださいね!