1. 魂修ブログ
  2. 女性リーダーに贈る!新年のスタートダッシュの秘訣
 

女性リーダーに贈る!新年のスタートダッシュの秘訣

2025/01/06

気負いせずに自分らしい1歩を

女性リーダーに贈る!新年のスタートダッシュの秘訣


今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。

年始は目標を立てたり、新しい挑戦にワクワクする時期ですが、実は「やる気が湧かない」「何から始めればいいかわからない」なんて感じることもありますよね?

私も正直、そんな気持ちになることがよくあります。


そして、そんなときに思いがちなのが、「どうしてやる気が出ないんだろう…」「もっと頑張らなきゃ」と焦ってしまうこと。

でも、無理して自分を追い込む必要はありません。

今日は、私の体験をもとに、スタートダッシュを成功させるコツをお伝えしますね!


1. 「やる気が出ない自分を受け入れる」

休み明けは気分が上がらないこともありますよね。

そんなとき、「なんでやる気が出ないんだろう…」と悩んでしまいがちですが、実はその気持ち、すごく普通のことです。

私も以前は完璧を求めがちで、できない自分をあれこれ心の中で責めて、まさに「自分で自分の首を絞めていた」状態でした(笑)。


でも、今は「そんな日もあるよね」「やる時にはやるから大丈夫!」と自分を受け入れるようにしています。

開き直ることで心が軽くなり、落ち込むことが少なくなりました。

意外にも、心に余裕を持つと自然と次の行動が見えてくるんですね。


2. ワクワクする目標を立てる

「数字や結果だけを追う目標って、なんだかプレッシャーになるな…」と感じたこと、ありませんか?

私はまさにそのタイプで、数値目標を設定すると「計画通りに進めなきゃ」「達成しなきゃ」と焦りや不安が生まれ、かえって足かせになってしまうことが多かったです。


でも、少し考え方を変えて、目標を「楽しさ」や「ワクワク」にシフトしたところ、自分も楽しんで取り組めるようになり、結果も良くなったんです。

たとえば「受講者を笑顔にする」「ありがとうが生まれる行動を3つやる」など、心が明るくなる目標にするだけで、モチベーションが全然変わりました。


小さな目標でもOK!

「1日1人褒める」「チーム全員と笑顔で会話する」など、自分がワクワクすることを見つけてみてくださいね。

そして、そんな風に頑張っている自分を褒めることも忘れずに。


3. 感謝を習慣に

これは多くの方が大切と言っていますが、やはり本当におすすめ!

感謝をしているつもりでも、実はうっかり忘れてしまっていることが多いんですよね。


私は朝晩、神棚に向かって神様や仏様、ご先祖様に「今日もありがとうございます~!大好きです~!」と感謝の気持ちを伝えるようにしています。

この習慣を取り入れてから、心の中の感謝度合がより深まり、不安や心配も軽くなったように感じます。


朝起きられたこと、今日ご飯を食べられたこと、そして数々の支えのおかげで無事に眠りにつけること…。

当たり前のようで、実はとても特別なことです。


これに気付いてから、将来への不安や心配が激減しました。


感謝の積み重ねが、ポジティブなエネルギーを引き寄せる。

そして運を味方につける環境が整っていくので、ぜひ取り入れてみてくださいね。


一歩ずつ、自分らしいスタートを!

2025年の始まりをどう迎えるかで、その後の一年が大きく変わります。

ですが、あまり気負いせずにまずは自分に優しく、心を整えることから始めてみませんか?


さらに深く自分を知り、2025年より可能性を広げていきたい方は「女性リーダーの可能性を引き出すサポートプログラム」もおすすめです!

このプログラムでは、自己理解を深める「脳タイプ診断」と「キャリアカウンセリング」を通じて、自分に合ったリーダーシップスタイルや心の整え方法を見つけ、ポジティブな未来を切り拓くお手伝いをします。


まずは30分の無料面談を実施しているので、ぜひお気軽にご利用ください。

2025年を、自分らしく、ポジティブなエネルギーで満たす一年にしたいと思ったら、ぜひ一度お話ししましょう!