前回のブログでは、「目に見えない世界」との関わりについてお話しました。
神様の言葉に頼りすぎた結果、依存してしまい、うまくいかなくなった経験。
そして、運を開くカギは 「自分で考え、行動する力」 にあるということに気づいたお話でした。
では、実際に 「自分のマインドが変わると、どのように現実が変わるのか?」
今回は、私自身の体験をもとに、その影響についてお伝えします!
「責任を果たしているつもり」だった私
私は12年、派遣・契約社員として働いていました。
「仕事が認められないと雇用継続はしてもらえない。」
「雇用継続は仕事ができる証。」
「非正規雇用だからこそプロ意識を持っている」と思っていたんです。
でも、ある人から言われた言葉にハッとしました。
「それって、正社員の責任から逃れているだけじゃない?」
「えええ!??」
最初は反発しました。
だって、非正規雇用でも、社員と同じくらい頑張っていたんです!
でも、ふと気づいたんです。
💡 「私は仕事は頑張っていても、"心理的に責任逃れができる"立場を選んでいたんだ」
前回のブログでお話したように、私は神様に依存しすぎて**「自分で考える」**ことを放棄していた時期がありました。
それと同じように、仕事でも「大きな決断をして、責任を負わなくてもいい環境」を無意識に選んでいたんです。
💡 「逃げの姿勢では、運は味方してくれない」
そのことに気づいてから、私は「逃げの姿勢をやめる」「自己責任」を意識し始めました。
「いい人」をやめる勇気
私は昔から、人に気に入られようとする傾向がありました。
周りに合わせることで、「いい人」と思われようとしていたんですね。
でも、これって本当に**「自分らしい生き方」**なのか?
そのことを気付かしてもらったのは、先日のブログご紹介した執行草舟さんの本や、執行さんが経営する会社の方々からのアドバイスからでした。
また、日本の歴史文化を学ぶ中で、**「日本人としての誇り」や「本当の意味での感謝の心」**が芽生えてきたんです。
そこから、私は少しずつマインドを変えていきました。
もちろん、一瞬で変われたわけではありません。
でも、少しずつ意識を変えていくうちに、**「周りに合わせる自分」ではなく、「自分の人生を生きる自分」**になっていきました。
すると、不思議と仕事のチャンスやありがたいご縁がつながるようになったんです。
マインドが変わると、現実が変わる!
20年前、ある急成長しているベンチャー企業に派遣社員として勤めていました。
経営企画室で株式広報のアシスタントとして働いていたときのことです。
当時、一緒に働いていた女性の先輩がいました。
男性社会の中でバリバリと活躍し、今ではある一部上場企業の唯一の女性執行役員になられた方です。
今でも大尊敬している先輩から、最近こんな言葉をもらいました。
「昔は、やろうと思えばできるのに、逃げて引っ込んでたよね。」
「でも今は、自分の足で生きているのが伝わる。イキイキしていて変わったね!」
この言葉をもらったとき、本当にうれしくて「やっぱり私は変われたんだ!」と確信できました。
さらに、昔の証明写真をひっぱりだしてみました。
この時はちょうど先輩と一緒に働いていた時期。
祖母や神仏に逆恨みをして、体調も崩し派遣で働いていた会社も契約終了。
運を味方につけるために
私は今、はっきりと言えます。
🌟 「自己責任を持つと、自分らしく生きられる」
🌟 「自分らしく生きると、運が味方するようになる」
前回のブログでは 「目に見えない世界」 についてお話しましたが、
結局のところ、大事なのは 「自分の心の在り方」なんです。
自己責任で物事を捉える人は、運を引き寄せます。
感謝の気持ちを忘れない人には、自然と良いご縁が巡ってきます。
そして、「本当の自分の人生に向き合う」ことが、運を味方につける最大のカギなんですね!
むしろ、「運を引き寄せるマインド」を持っている人こそ、後押しされるのだと、今ははっきりと感じています。
次回「見えない世界が仕事人生を左右する理由」最終回では、「目に見えない運を味方にする人の共通点」についてお伝えします。
💡 「運がいい人」って、どんな人?
💡 行動のクセ?それとも考え方?
💡 運を引き寄せるために、今すぐできること!
「運を味方につけたい!」という方は、ぜひ次回もご覧くださいね!