1. 魂修ブログ
  2. あなたは人財育成・マネジメントに向いているタイプ?
 

あなたは人財育成・マネジメントに向いているタイプ?

脳タイプ診断から見る得意な人の特徴

あなたは人財育成・マネジメントに向いているタイプ?

こんにちは。阿部浩子です。


このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!

「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇

✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない「宇宙・神様の世界」のバランスをとること

✅ 神様と仲良くなり、共同創造していくこと

自分の個性を理解し、自分とも周りとも「和合」すること

この視点を軸に、日々のブログをお届けします!😊🎉

📅 週間スケジュールはこちら!

🟠 月:職場の人間関係・人材育成に役立つ話 ←今日はココ

🟠 火:キャリアや転機に活かせるヒント

🟠 水:健康・元気で過ごすための秘訣

🟠 木:目に見えない世界との付き合い方

🟠 金:おすすめの神社・歴史文化の話

🟠 土:今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり

🟠 日:運を味方につけるいろいろ話


 📌 前半(月〜水): 日常や仕事に役立つ実践的な話

 📌 後半(木〜日): スピリチュアル・神社・マインドの話で心を整える✨

月曜日は、職場の人間関係・人財育成に役立つお話をお届けします!
特に…

💭「人を育てるのが苦手…」

💭「部下が思うように成長しない…」


と感じていらっしゃる方は必見!

実は、人を育てるには「脳の使い方」が大きく関係しているんですね。

📖 今日のテーマ & ゴールはこちら👇

🎯 脳タイプ診断B-BRAINからみた「育成」「マネジメント」に必要な思考・行動傾向がわかる!

では、今日もさっそくいってみましょう!😊✨




人を育てるには? まずは「右脳2次元」が大事!

人を育てるには、まず 「相手を大切にすること」 が必要です。


ここで重要なのが…


✅ 右脳2次元(気遣いができる温情主義タイプ)の特徴


右脳2次元は右下の領域ですね~


右脳2が強い人は、「相手の気持ちを汲み取り、周りの支援やサポートを自然にする」のが得意です。


\併せて読みたい 右脳2次元の特徴/
接客サービス・医療従事者に多い【右脳2次元】タイプの特徴|advanswordsupport あなたはどんな脳タイプ?これまで4つの脳タイプのうち「左脳3次元」「左脳2次元」「右脳3次元」の3タイプについてお伝えしました。経営者・リーダーに多い 【左脳3次元】タイプ 経営者・リーダーに多い【左脳3次元】タイプの特徴|advanswo...
 


例えば…

🟢 「大丈夫、あなたのペースで進めていいよ😊」

🟢 「困ったらいつでも相談してね!」


といった声かけが自然にできる人は、右脳2次元がしっかり活用されている証拠!✨


👀 つまり…!

「人を育てる」には、まず右脳2次元が使われていることが大切!


なぜなら、 右脳2次元が働いていないと、人をサポートする意識が生まれにくいからです💡


❌ 右脳2が弱いと…

⚠ 相手の気持ちを汲み取れず、寄り添えない

⚠ 部下が「話しづらい…」と感じる

といったことが起こりがちです。


なので、「人を育てること」を考えたとき、まず右脳2次元が使えているか?が重要なんですね!


組織の中で人財育成するには?左脳3次元が必須!

では、右脳2次元が使えていれば、それだけで人は育つのでしょうか?


実は、「組織の中で成果を出す人財を育てる」となると、もう1つ必要な脳の領域があります。


ここで 必須になるのが…


✅ 左脳3次元(目的意識が明確な合理主義)対応の特徴


左上の領域ですね~


左脳3次元は、「どうやって成果を出すか?」を考え、目標達成へ導く力があります。


\併せて読みたい 右脳2次元の特徴/
経営者・リーダーに多い【左脳3次元】タイプの特徴|advanswordsupport あなたはどんな脳タイプ?昨日のブログで、脳タイプ診断B-BRAINでは、脳の特性を4つのタイプに分けて考えることをお伝えしました。 自分のタイプが数字でわかるとスッキリする|advanswordsupport あなたの脳を数字で見える化しよ...
 


例えば…

🟢 「このスキルを身につけると、成果につながるよ!」

🟢 「ここは大事だから、必ず期限内に仕上げよう!」


といった「目標に向かう力」があるのが、左脳3次元の特徴です💡



教え導くときの落とし穴💡

部下を指導するとき、こんな風になっていませんか?

「いいから目標達成しろ!結果を出せ!」→ 部下がついていけず、疲弊する…💦

❌ 左脳3に偏りすぎている可能性が…


「あなたのペースで大丈夫だよ😊」→ 優しすぎて、結果が出ない…💧

❌ 右脳2に偏りすぎている可能性が…

どちらかに偏ると、人財育成がうまくいかない原因に…

ここで大事なのは、やはりバランスを取ることなんですね!


組織の中で人財育成が得意な人の特徴とは?

脳タイプ診断から見る組織で人財育成が得意な人は、


✅ 左脳3次元 → 目標達成のための戦略を立てる

✅ 右脳2次元 → 部下の気持ちを理解し、サポートする


この2つをバランスよく使えている人!💡


左上・右下の領域がそれぞれ23点以上だと、人財育成が得意な傾向があると見ます。


ただし!

この2つの領域は相反するもの なので、「どっちを優先すべきか…」と葛藤が生まれやすいのも特徴です。


💭「目標達成のために厳しくするべき…?でも、部下の気持ちも大事…」

こんな風に悩んだことがある人は、 すでにこのバランスを意識できている証拠かも!✨


 

人財育成が苦手な人はどうすればいい?

「どうも人を育てるのが苦手…💦」


そんな方は、もしかすると…


⚠ 左脳3次元 or 右脳2次元 のどちらかが活用されていない

⚠ バランスが偏っている


という可能性があります!


でも、これも「自分の脳の使い方の傾向」を知れば対策できるんですよ。


まずは自分を知ることから!

💡 「人財育成、もっと上手くなりたい!」

💡 「部下との関わり方を見直したい!」


そんな方は、まず脳タイプ診断B-BRAINを通じて「自分の脳タイプを知ること」から始めてみてください😊

脳タイプ診断|advanswordsupport 運を味方につけるために、まず大切なのは「自己理解」運を引き寄せるためには、まず自分自身を深く理解することが不可欠です。自分の強みや弱み、思考や行動のパターンを知ることで、どんな状況にも適応できる力を養い、チャンスを最大限に活かせるようになり...
 

診断について詳しく聞きたい方は、無料面談でご説明しています。
どうぞお気軽に活用してくださいね!

🔜 明日のブログ予告!

🟠 明日火曜日は「キャリアや転機に活かせるヒント」をお届けします!


それでは、また明日😊