1. 魂修ブログ
  2. 真心は企業の最大の広告塔
 

真心は企業の最大の広告塔

たった一人の行動が、組織全体を輝かせる力になる

真心は企業の最大の広告塔

こんにちは。阿部浩子です😊

このブログでは「日常と魂を整えるヒント」をお届けしています。 

  • 心と体を整えること
  • 先人の知恵を学ぶこと
  • 天からのインスピレーションを現実に橋渡しすること

その積み重ねが、あなたの使命=天命を生きる力につながります✨

今日は、電車でほっこり和んだ出来事をシェアしますね〜🚃✨


📅 週間テーマ(使命を生きる力を育む)

🟠 月:仕事を輝かせる知恵(人と組織を整える力)👈今日はココ

🟠 火:キャリアと使命のヒント(命の使い方・人生の転機)

🟠 水:体と元気を整える習慣(健康と心の豊かさ)

🟠 木:感性と魂を育む(祈り・直感・神仏)

🟠 金:文化と歴史からの学び(伝統・先人の知恵)

🟠 土:今週の『ありがてぇ〜!』ふりかえり(感謝・幸せの循環)

🟠 日:自由テーマ(気づき・体験・メッセージ)


👉 前半(月〜水)は「現実を整える」👈今日はココ

👉 後半(木〜日)は「感性を育む」

今日のテーマ & ゴール

🎯 真心をもって接すると、仕事は自然に輝きを放ち、組織全体の広告塔にもなる

そんなことを感じてもらえたらうれしいです😊

それでは、行ってみましょう!



子どもへのプレゼントにほっこり!

今朝JRに乗ったときのこと。

車掌さんが運転席から出てきて、小さな子に「新幹線のカードだからあげるね」とにっこり。


しかも!電車を降りるときには、わざわざホームまで降りてきて「じゃあね〜」と手を振ってくれてたんです。

うわぁ〜、これぞプロの真心サービス!💓

その場にいた私まで、心がポカポカになりました😊


一人の行動が「信頼の広告塔」になる

マニュアルや効率だけじゃ仕事は回らない。

そこに“心”が入ると、ただの作業が「人の心を動かす仕事」に変わる。


そして今回すごかったのは…子どもや家族だけじゃなく、見ていた私まで「JRって信頼できるなぁ」って思っちゃったこと!

そう、一人の行動が、そのまま会社全体のイメージアップ=信頼の広告塔になるんですね。


日常でもできる「小さな真心」

大げさなことじゃなくていいんです。


  • 挨拶にちょっと笑顔をのせる
  • 相手の名前を呼んで声をかける
  • 「ありがとう」を口に出して言う

これだけで、相手の心にポッとあかりが灯りますよね😊


まとめ

今日は、JRの車掌さんから「真心が仕事を輝かせ、組織の信頼を育てる」ことを学びました。
愛をこめて働くこと=自分も周りも幸せにする実践そのもの💓

👉今日からできる1アクション
今日一日、「誰かに小さな真心をそえてみる」ことをやってみませんか?

例えば、家族に「いってらっしゃい〜!」をちょっとテンション高めで言う、とか(笑)
それだけで、空気があたたかく変わりますよ😆🌈

明日のブログ予告

明日の火曜日は キャリアと使命のヒント(命の使い方・人生の転機)をお届けします。お楽しみに!

それでは、また明日お会いしましょう👋✨