1. 魂修ブログ
  2. 脳タイプ診断B-BRAINはトップアスリートも活用!
 

脳タイプ診断B-BRAINはトップアスリートも活用!

なのにさくっとお手頃価格で使える自己分析ツール

脳タイプ診断B-BRAINはトップアスリートも活用!


当社で実施している脳タイプ診断B-BRAIN。

昨日のブログで少し紹介しましたが、自己分析ツールって実はたくさんありますよね。


MBTI、交流分析、DISC理論などなど…。

それぞれに特徴があり、どれも「自分ってそうだよね」と納得する結果になります。

(ちなみに、私は全部試したことがあります!)


でも、個人的にはやはりB-BRAINが一番「これだ!」と思うんですね。


じゃあ、何がそんなにいいの?って思う方も多いはず。


ということで、今日は、B-BRAINの魅力をお伝えしますね!


脳タイプ診断B-BRAINってそもそも何?

B-BRAINは、株式会社バイオエルティが筑波大学のアスリート研究機関と共同開発した、脳科学に基づく診断プログラムです。

脳科学をもとにしていて、エビデンスもしっかり取得しています。


タイプ診断では珍しく、客観的な科学的データに基づいているので信頼性が高いのが他の診断と一線を画しているポイントですね!


何がそんなにいいの?


  • 良い点1:スマホで10分、移動中でもさくっとできる!

まず、簡単でスピーディ!

パソコンやスマホでテストサイトにアクセスし、80問の質問に10分程度答えるだけ。

結果もリアルタイムにわかるので、ゲーム感覚でサクサク進められます。


移動中でもできちゃうので、忙しい日常でも手軽に実施できるのはありがたいですよね。



  • 良い点2:トップアスリートも取り入れている!

「そんな簡単な診断で役立つの?」と思われるかもしれませんが、実はトップアスリートたちもこの診断を活用しているんです。

たとえば、ロッテの西村投手もB-BRAINを取り入れて、自己分析を深め、プレーの精度を高めています。

スポーツ選手にとって、自分の強みやクセを知ることが、パフォーマンス向上に欠かせないんですね!

【Deep Baseball】ロッテのヘラクレス西村天裕は脳医科学から生まれた ロッテの中継ぎ右腕、西村天裕(たかひろ)投手(30)は6年目の今季、心を落ち着かせるため、投球動作に入る前に彫刻として有名な「弓をひくヘラクレス」を連想する独特…
 


さらに、不振で引退を考えていたプロサッカー選手が、メンタルケアとともに思考特性に合った指導法に切り替えた結果、3ヶ月後には「日本代表に選抜」されるという素晴らしい成果も!

このように、脳タイプ診断はパフォーマンス向上に直接つながるんですね。



  • 良い点3:お手頃価格!

だったら「値段が高いんじゃない?」と思うかもしれません。

実はB-BRAINはテストのみの実施であれば、3,300円(税込)というお手頃価格!


えっ?無料の診断もあるのに、高いじゃないか??

そんな声も聞こえてきそうですが…(笑)


確かに無料でできる診断もたくさんありますが、この診断はストレス状況まで数値で明確に表示し、しかも科学的根拠がしっかりあるため非常に価値が高いんです。。


フィードバックカウンセリングを追加すると少しお高くなりますが、ただ、この診断は数値で細かく出るためフィードバックこそ価値がある。

なのでその分、得られるメリットは抜群ですよ!(←アピール笑)


実生活でどんなメリットがあるの?

B-BRAINの診断結果は、仕事や日常生活にすぐ活用できます!

自分の強みや弱み、思考や行動パターンの傾向を知ることで、キャリアや人間関係がスムーズに進みます。

またストレスやモチベーションの状態も把握できるので、早めのメンタルケアが可能です。


まさに「運を味方につける」には、メンタルは重要。
運を味方につける自分になっているかを客観的に把握するにもB-BRAINはとても有用なんです。


こんな場面で活用できる!

たとえば、職場でコミュニケーションがうまくいかないと感じている方は、


・脳タイプを知ることで相手との接し方を工夫できるようになる

・モチベーションが上がらないときも、どのように自分を励ますかが分かるようになる

結果、より気持ちがラクになり、かつ仕事効率的に進められるようになりますよ!


企業にとっても大きなメリット!

企業で導入すると、社員一人ひとりの脳タイプを理解することで、コミュニケーションが円滑に。

チームワークや生産性が向上します。

さらに、部下やチームメンバーの人材育成や適材適所の人事配置にも役立ちます。


またストレスマネジメントにも活用できるのがポイント!

社員のメンタル状況やストレス耐性を事前に把握できるので、高ストレス社員を早期に発見。

予防的な措置を講じることができるので、企業全体の健康経営にも貢献できるんですね。


まとめ

脳タイプ診断B-BRAINの「何がそんなにいいの!?」をお伝えしました。


まとめると、



  • 簡単でスピーディ
  • しかも科学的根拠があるのにお手頃価格!
  • 日常生活や仕事ですぐに活用できるツール

といったところが私の推しポイントです。


個人にとっても、企業にとっても、たくさんのメリットがある脳タイプ診断B-BRAIN。


テストだけの実施も可能。

で・す・が!


フィードバック付きの診断の方が、断然おすすめです!

ぜひ気になる方はお申込みくださいね。 私が誠心誠意、運を味方につけるポイントも一緒にアドバイスさせていただきます。

脳タイプ診断|advanswordsupport 運を味方につけるために、まず大切なのは「自己理解」運を引き寄せるためには、まず自分自身を深く理解することが不可欠です。自分の強みや弱み、思考や行動のパターンを知ることで、どんな状況にも適応できる力を養い、チャンスを最大限に活かせるようになり...
 

また気になるけど、脳タイプ診断B-BRAINについてもう少し説明が聞きたい。

会社のコミュニケーション研修導入を検討したい。


という方はお気軽に30分の無料面談を使ってくださいね!