1. 魂修ブログ
  2. 事業家・リーダーに訪れてほしい神社 飛鳥坐神社@奈良明日香村
 

事業家・リーダーに訪れてほしい神社 飛鳥坐神社@奈良明日香村

人をまとめる力や、縁結びのパワーがほしいときに!

事業家・リーダーに訪れてほしい神社 飛鳥坐神社@奈良明日香村

こんにちは。阿部浩子です。


このブログでは、「運を味方につけるヒント」をお届け!

「運を良くする」ための方法論は巷にたくさんありますが、阿部が特に大切にしているのは次の3つ👇

✅ 目に見える「現実の世界」と、目に見えない「宇宙・神様の世界」のバランスをとること

✅ 神様と仲良くなり、共同創造していくこと

自分の個性を理解し、自分とも周りとも「和合」すること

この視点を軸に、日々のブログをお届けします!😊🎉

📅 週間スケジュールはこちら!

🟠 月:職場の人間関係・人材育成に役立つ話

🟠 火:キャリアや転機に活かせるヒント 

🟠 水:健康・元気で過ごすための秘訣 

🟠 木:目に見えない世界との付き合い方 

🟠 金:おすすめの神社・歴史文化の話 ←今日はココ

🟠 土:今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり

🟠 日:運を味方につけるいろいろ話


 📌 前半(月〜水): 日常や仕事に役立つ実践的な話

 📌 後半(木〜日): スピリチュアル・神社・マインドの話で心を整える✨
 
今回事業家・リーダーにぜひ訪れてほしい神社としてご紹介するのは… 
飛鳥坐神社(あすかにいますじんじゃ) です!


✨ 飛鳥坐神社とのご縁 ✨

飛鳥坐神社とのご縁は、2024年の年明けに、レジーナロマンティコのオーナーデザイナーの角野元美社長からご紹介いただいたことがきっかけ。

その後、阿部が毎月ご祈祷に訪れている、とてもご縁の深い神社です。


昨年11月には、高千穂の天岩戸注連縄神事でご一緒している、元ブルーハーツの梶原さんのご奉納演奏をコーディネートさせていただく機会もあり

大変お世話になっております~😊✨

そして、ご祭神は 事代主様(ことしろぬしさま)=えびす様! 🎉

阿部流に天からのサインを読み解いていくと…

「飛鳥坐神社の事代主様こそ、我が守り神「えびしゃま」なのでは?」 という気がしてなりません😂👀✨


\併せて読みたい/
えびしゃまのプロフィール
福を呼び込む守り神 えびしゃまのご紹介|advanswordsupport 心強い影のサポーターいきなりえびす様のお人形が登場して、驚かれたかもしれません。このえびす様のお人形のお名前は「えびしゃま」。研修や相談サポートなど、大切な場面で私と一緒にいてくれる、福を呼び込む守り神さまです。えびしゃまと出会ったのは20...
 

さらに、2024年春に初めてこちらに参拝してから、驚くほどのご縁が次々と結ばれていくのを実感中です。

書ききれないほどの「ご縁の連鎖」が起こっているんです!

(スゴイしか言えなくてすみません笑)


そして…

昨年秋に私が主催した「奈良神社リトリート」に参加された方の中には、50代で出会ってから3か月後のスピード結婚を果たされた方も!💍✨

しかも、そのツアーの最後に参拝したのが飛鳥坐神社だったんです!


💖 お仕事の縁、男女の縁、さまざまな「ご縁」を結んでくださる神社 飛鳥坐神社を、今回はたっぷりご紹介していきます!



🎯 今日のゴール 🎯

飛鳥坐神社の見どころを知り、神様とご縁を深め、ご縁を引き寄せるポイントがわかる!


では、今日は前置きが長くなりましたが…💦

さっそくいってみましょう!😊🚀



飛鳥坐神社公式ホームページ

⛩️ 飛鳥坐神社とは?

📍 基本情報

📍 住所:奈良県 高市郡明日香村飛鳥708

📞 TEL:0744-54-2071

🔍ホームページ:http://asukaniimasujinja.jp/


🚃 アクセス

車をオススメしますが、公共交通機関を使う場合は、

・橿原神宮前駅から バス・タクシーで約10分~15分

・バスの本数は少なめ💦なので、🚲レンタサイクルや🚗レンタカー移動が便利!


🔹 阿部流・移動のコツ

私は、橿原神宮駅前でレンタサイクルを借りるか、ニコニコレンタカーを利用して明日香を巡っています!🚴‍♀️✨


⛩️ ご祭神

🌿 主祭神:八重事代主命(やえことしろぬしのみこと)

 → 目に見えない世界にまで広がる神様 ✨

 → 神々を導く統率神であり、国民〔くにたみ〕を幸せに導き、更には創造・創作の導き神


🌸 下照姫命(したてるひめのみこと)=加夜奈留美命(かやなるみのみこと)

 :事代主様の妹神

 → 皇室御守護、国民をあたたかく照らす神様


🌸 高照光姫命(たかてるひめのみこと)
 :事代主様の母神であり、大物主様(大国主様)の妻神

 → 五穀豊穣、家内安全、事業安定、国家安泰の神様


🌿建御名方命(たけみなかたのみこと)
 :大国主神の御子神であり事代主命の兄弟神
 →武勇掲揚の神様


💡 その他の神々

・大物主神(おおものぬしのかみ):事代主様のお父様

・素戔嗚尊(すさのおのみこと):事代主様のおじいさま

・天照皇大神(あまてらすおおみかみ):日本の皇祖神

・高皇産霊神(たかみむすびのかみ):ご縁を結ぶ「むすびの神様」

📌 まさにファミリー神社!

飛鳥坐神社には、家族の神々が仲良くご鎮座されているんですね。

だからこそ、和合のパワーが強く、ご縁を結ぶ力が絶大!なのも納得です😊


✨ 阿部オススメ!飛鳥坐神社のみどころ ✨

🌟 1. 陽石(ようせき)

➡️ 男性のシンボルを形どった「陽石」がたくさん!

➡️ 「むすびの神石」 は、男女のエネルギーが象徴された 縁結びスポット 💕

➡️ 奥社には巨大な陽石があるので、ぜひお参りを!

🌟 2. 社殿

➡️ こちらの本殿や拝殿は、神社好きの多くの方が知っている、あの 「丹生川上神社上社」 から移築されたもの!🏯

🌟 3. 日本一の大鏡 & 万葉歌碑

➡️ 境内には、折口信夫や万葉の歌碑がさまざまなところにあるので、探してみてくださいね!

➡️日本一の大鏡があります✨ (こちらは新しい参集殿が完成した後、大々的にお披露目されるそうです)

➡️ 参道の階段を上ると大和三山を一望できる絶景スポットも!✨


📌 明日香村は、日本の原風景を残すために特別保護された地域。

松下電器(現パナソニック)の創業者 松下幸之助さんの尽力で、都市開発から守られた地なんですね。

だからこそ、心が落ち着き、優しく包まれているような感覚になります😊

🌟 毎年2月の第1日曜日に開催されるおんだ祭

➡️稲の生長・豊穣、縁結び、子孫繁栄などを祈願する春を呼ぶお祭り。

➡️天狗&お多福が田植えの所作や結婚式、夫婦和合の儀式を行うんですが‥‥夫婦和合の儀式はまさに男女の営み😂





📌西日本三大奇祭の一つとして知られていて、おんだ祭の日には、1日で延べ3000人の参拝客が訪れるぐらい大人気です😊

飛鳥坐神社のみどころは奈良新聞さんの記事に詳しく記載されています。

気になる方はこちらをご覧くださいね👇

\併せて読みたい/


🎁 神様とご縁を深めるオススメ情報

💡 授与品「結び守」

こちらのお守りは、ご縁がどんどん結ばれる最強アイテム!✨

実際に手にしてから、私自身も驚くようなご縁が広がっているので、めちゃくちゃオススメです!


💡 お時間があれば、ご祈祷もぜひ!

ご祈祷は神様と向き合いながら、心静かに神様・自分と対話をする時間。
阿部は毎月1回ご祈祷に伺っていて、ご祈祷後にいただく宮司様の言葉が毎回深く心に刺さり、次の指針となっています。

もしお時間があれば、ぜひおすすめですよ!✨


🎌 建設中の参集殿へぜひご奉賛を

飛鳥坐神社の宮司様は 87代目。姓の飛鳥は、ご先祖様が崇神天皇からいただいたそうで、約2000年近くにわたり代々、神社を守っていらっしゃいます。

そして、次の 88代目は、なんと女性宮司! 🎉


2029年3月10日にはご鎮座1800年を迎えることとなり、

初の女性宮司となる 飛鳥朝子(ともこ)さんが、これから新たな時代をつくっていかれます✨


そして、新たな時代に向けて、現在参集殿を建設中。ご寄付を募っていらっしゃいます。

奈良・飛鳥坐神社 参集殿建て替えへ寄付募る 飛鳥坐(あすかにいます)神社(奈良県明日香村)は、祭礼の控え所などとして使用してきた参集殿の老朽化に伴い、新しい参集殿を建設するための寄付の呼びかけを始めた。
 


ポンポン塾からもご寄進をさせていただきましたが、寄進はより神様とのご縁を深めてくれます

ご賛同いただける方は、ぜひ神社へご連絡なさってくださいね!

🎯 まとめ

今回は、 奈良県明日香村にある「飛鳥坐神社」 をご紹介しました!


🌿 日本の原風景が残る、心のふるさと

🌿 和合の力が強く、神々を導く統率の

🌿そして、えびす様といえば…商売繁盛!! 


💡 人をまとめる力や、縁結びのパワーがほしいときに、ぜひ足を運んでみてくださいね!⛩️💖


📝 神様とのご縁を深めたい方へ

今回ご紹介した飛鳥坐神社をはじめ、明日香・三輪・桜井・吉野などのオリジナル神社ツアーを企画しています。

神社ツアー|advanswordsupport 感性や想像力を育みながら、目に見えない力を味方につけるAIと共に進化するこれからの社会では、人間だからこそ発揮できる「直感力」や「共感力」が、成功の鍵を握ります。当社の神社ツアーでは、神仏や自然と深くつながり、心身を整え、目に見えない「運」...
 

プログラム作成やご提案は無料ですので、お気軽に無料面談にお申し込みくださいね!

🔜 明日のブログ予告!

🟠 明日は「今週の『ありがてぇ~!』ふりかえり」です。

今週、あなたに起こった「ありがてぇ~!!」出来事は何でしたか?一緒に振り返ってみましょう~!

それでは、また明日😊