1. 魂修ブログ
  2. 器を整えるって大事!
 

器を整えるって大事!

体も心も“器”をととのえて、毎日のパフォーマンスをアップしよう!

器を整えるって大事!

こんにちは。阿部浩子です😊

このブログでは「日常と魂を整えるヒント」をお届けしています。

 

  • 心と体を整えること
  • 先人の知恵を学ぶこと
  • 天からのインスピレーションを現実に橋渡しすること

その積み重ねが、あなたの使命=天命を生きる力につながりますよ✨

今日は「器を整える」というテーマで、体と元気の習慣についてお届けしますね!😊


📅 週間テーマ(使命を生きる力を育む)

🟠 月:仕事を輝かせる知恵(人と組織を整える力)

🟠 火:キャリアと使命のヒント(命の使い方・人生の転機)

🟠 水:体と元気を整える習慣(健康と心の豊かさ)👈今日はココ

🟠 木:感性と魂を育む(祈り・直感・神仏)

🟠 金:文化と歴史からの学び(伝統・先人の知恵)

🟠 土:今週の『ありがてぇ〜!』ふりかえり(感謝・幸せの循環)

🟠 日:自由テーマ(気づき・体験・メッセージ)


👉 前半(月〜水)は「現実を整える」👈今日はココ

👉 後半(木〜日)は「感性を育む」

今日のテーマ & ゴール

🎯 体と心という“器”を大切に扱う習慣を見直して、日常で小さく実践できるヒントを持ち帰えろう!

それでは、行ってみましょう😆👍



1.体は“器”そのもの

私たちは、この体があるからこそ動けるし、働けるし、大切な人に会いに行くこともできます。

でも、その“器”が疲れきっていたらどうでしょう!?


車に例えると分かりやすいです。

ボディが錆びついていたり、タイヤがパンクしていたら快適に走れませんよね。

ガソリンが入っていなければ動き出すことすらできない。


それと同じで、私たちの体もメンテナンスを怠れば、やりたいことがあっても実現できない😢


だからこそ「器を整える」ことは、とても重要。

でも見過ごされがちなんですよね😅

 

2.ボディとマインド、どっちも大事

器を整えるには、大きく2つの側面があります。

  • • 肉体(ボディ):栄養のある食事、質のよい睡眠、無理のない運動。
  • • 元気(マインド):気持ちを前向きに保つこと。

体が元気でも、心が落ち込んでいたら、前へ進む気力は出ない。

反対に、マインドが元気でも体力が底をついていたら、思うように動けない・・・


ボディとマインド、どちらもそろってこそあなたの“本来の力”が発揮できるんです😊🙌✨

 

3.B-BRAINで「今の自分」を知る

とはいえ、自分の心や体の状態って、意外と客観的に分かりにくいですよね。


「ちょっと疲れてるかも?」と思っても、

「がんばらねば」「まだまだ大丈夫!」と言い聞かせて、がんばって、、、無理をして…。

バタン!なんてことも。


周りに気配りしながら、日々がんばっている方ほど、これ、あるあるじゃないでしょうか。

私もどれだけ自分で自分の首を締めてきたことか・・・😅

そこで役立つのが 脳タイプ診断 B-BRAIN 🧠

B-BRAINでは、いまの自分が「どれくらい疲れているか」「ストレスにどれくらい強いか」「不安やイライラをどの程度抱えているか」を数値化して見せてくれます。

魂修 キャリア部門|advanswordsupport 自分の“脳”と“マインド”を理解し、人生と仕事の軸を整える自分の思考・言動の特徴や現在のストレス耐性を知る脳タイプ診断「B-BRAIN診断」を軸に、自己理解を深め、“自分らしさを発揮した生き方と働き方”を育んでいきます。はじめに急速な変化の...
 


これは、心の状態を“見える化”するツール。

「あ、私は今ちょっとお疲れモードなんだな」と分かるだけで、休む勇気を持てたり、

逆に「まだエネルギー残ってる!」と背中を押してもらえたりします。


自分の器を客観的にチェックできるって、すごく心強いと思いませんか😆

 

4.器を喜ばせるアクションを

と、脳タイプ診断のお話をしましたが、

きょう一番提案したいのはあなたの「器を喜ばせる」こと!


大げさなことじゃなくても全然大丈夫!


  • 朝のストレッチや軽いウォーキングで体をほぐす
  • 鏡の前で「今日もありがとう」と声をかけてみる
  • 好きな香りのアロマやお茶でほっと一息つく

こういう小さな積み重ねが、器をやさしく整えてくれます。


最近わたしがハマっているのは、アロマこすこす習慣


手のひらにオイルをちょっとつけて、こすこす〜っとして香りをかぐ。

すると脳天にガツン!って刺激が届いて、気分が一気にリフレッシュするんです。

お気に入りはオレンジとローズマリー。

特にローズマリーはすごい刺激で、香りが脳天に直撃して、癖になってます笑

もうひとつは、お風呂でのなでなでタイム🛀


「今日も一日がんばってくれたね〜ありがとう😊」って言いながら体をなでてあげると、細胞が喜んでる感じがするんですよ。


これ、自分で自分をほめてることにもなって、メンタル維持にめちゃくちゃ役立ってます✨

過去、がむしゃらに頑張っていた時は、自分の器を整える概念なんて全くなかったけれど、ほんとに大事だなーと実感します。

だから読んでくださってるみなさんも、まずはひとつ!


• 朝はアロマで“脳天シャキーン”

• 夜はお風呂で“体ありがとう”

どちらか、よかったら試してみてくださいね⭐️

 

まとめ

体と心は、私たちの大切な“器”。

その器を大事に扱うことが、元気ややる気につながります。

「器を喜ばせる」って意識、ぜひ取り入れてみてくださいね😉💓

 

すぐ試せる1アクション

👉 今夜のお風呂で、自分の体をなでながら「今日もありがとう!」って声をかけてみましょう。

そのひとことが、あなたの細胞くんたちが喜んで、心まであったかく整えてくれますよー😊

明日のブログ予告

明日の木曜日は 感性と魂を育む(祈り・直感・神仏)をお届けします。お楽しみに!

それでは、また明日お会いしましょう😊👋✨