1. 魂修ブログ
  2. スマホにも休憩タイムを🍵
 

スマホにも休憩タイムを🍵

朝夜1時間のスマホストップで、心と頭がクリアになる

スマホにも休憩タイムを🍵

こんにちは。阿部浩子です😊

このブログでは「日常と魂を整えるヒント」をお届けしています。

 

  • 心と体を整えること
  • 先人の知恵を学ぶこと
  • 天からのインスピレーションを現実に橋渡しすること

その積み重ねが、あなたの使命=天命を生きる力につながりますよ✨

今日は“朝夜1時間 スマホ禁止時間”を取り入れて気づいたことをお伝えしますね😊


📅 週間テーマ(使命を生きる力を育む)

🟠 月:仕事を輝かせる知恵(人と組織を整える力)

🟠 火:キャリアと使命のヒント(命の使い方・人生の転機)

🟠 水:体と元気を整える習慣(健康と心の豊かさ)👈今日はココ

🟠 木:感性と魂を育む(祈り・直感・神仏)

🟠 金:文化と歴史からの学び(伝統・先人の知恵)

🟠 土:今週の『ありがてぇ〜!』ふりかえり(感謝・幸せの循環)

🟠 日:自由テーマ(気づき・体験・メッセージ)


👉 前半(月〜水)は「現実を整える」👈今日はココ

👉 後半(木〜日)は「感性を育む」

今日のテーマ & ゴール

🎯  朝夜1時間だけスマホを手放すだけでも、サクサク進む!

それでは、行ってみましょう😆👍




きっかけはブルーライトと情報過多

脳タイプ診断のインストラクターをしている私。


最近受講している「左脳講座」で、

 

  • 「ブルーライトや情報過多は脳に負担をかける」
  • 「朝夜1時間だけスマホをオフにするだけでも効果的」

 

と教えてもらい、早速日々のルーティンに取り入れてみました✨


「スマホ断捨離」ほどストイックじゃなくてもOK。

前後1時間ならいけそう!とまずは“プチ休憩”といったつもりでスタート!


意外とやっていた非効率なながらスマホ

やってみて気づいたのが、無意識にやっている「ながらスマホ」

そしてその非効率さ!🤣


メイクしながら、スマホでユーチューブを見る。

これって情報収集&メイクで時間効率化!一石二鳥!


なんて思っていたんですが、

メイクしながら、ユーチューブで聞いた情報について

「これってどういうこと??」なんて気になることが出てくると検索をしたり、

その流れで、プッシュ通知が送られてきて、ついSNSを開いてみたり・・


結局スマホ見ながら・・って実はすごく時間がかかっていたことが判明!


スマホを触らない!と決めたら、シャワーも瞑想もメイクもサクサク完了✨


改めての大発見でした😆


スマホにも自分にも休憩を

朝夜1時間だけ、スマホにもお休みしてもらう。

すると、余計なことに気がちらない。

そして自分の心もスッと落ち着いて、頭もクリアに。


ちょっとした距離感をつくるだけで、

「スマホに振り回される」から「スマホと上手につき合う」になれるんだな〜と実感✨


これはめちゃくちゃいい!!


まずは朝5分ストップから

いきなり1時間が難しければ、まずは朝30分だけでもスマホを開かない時間をつくってみてください。


コーヒーをいれる間、歯磨きの間・・・少しの時間でOKです。


「思ったよりできる!」と感じたら、30分→1時間と広げていけますよ😊


まとめ

スマホとの距離をほんの少し変えるだけで、脳も心もすっきり整う。

ちょっとしたことですが、ぜひおすすめです👍

すぐ試せる1アクション


👉 明日の朝は、身支度の30分間だけ“スマホおやすみタイム”にしてみませんか?

 意外な発見があると思いますよ😉

明日のブログ予告

明日の木曜日は 感性と魂を育む(祈り・直感・神仏)をお届けします。お楽しみに!

それでは、また明日お会いしましょう😊👋✨