こんにちは。阿部浩子です😊
このブログでは「日常と魂を整えるヒント」をお届けしています。
- 心と体を整えること
- 先人の知恵を学ぶこと
- 天からのインスピレーションを現実に橋渡しすること
その積み重ねが、あなたの使命=天命を生きる力につながりますよ✨
📅 週間テーマ(使命を生きる力を育む)
🟠 月:仕事を輝かせる知恵(人と組織を整える力)
🟠 火:キャリアと使命のヒント(命の使い方・人生の転機)
🟠 水:体と元気を整える習慣(健康と心の豊かさ)
🟠 木:感性と魂を育む(祈り・直感・神仏)👈今日はココ
🟠 金:文化と歴史からの学び(伝統・先人の知恵)
🟠 土:今週の『ありがてぇ〜!』ふりかえり(感謝・幸せの循環)
🟠 日:自由テーマ(気づき・体験・メッセージ)
👉 前半(月〜水)は「現実を整える」
👉 後半(木〜日)は「感性を育む」👈今日はココ
今日のテーマ & ゴール
🎯 「邪気=負のエネルギー」を意識的に払い流すことで、体も心も軽くなり、日常がスッキリと整う!
それでは、いってみましょう!😆👍
邪気ってなにもの?
「邪気」って字の通り、“よこしまな気”。
目には見えませんが、人の念や場にたまる“負のエネルギー”だと言われています。
私自身も、繁華街に行った夜に金縛りにあったり、理由のわからない体調不良に悩まされたことがあります😅
さらに「寝ても寝ても眠い」というのも、実は寝ている間に邪気にエネルギーを吸われているから、という説もあるそうなんです。
なるほど〜と妙に納得。
邪気がたまるとどうなる?
もし、当てはまる不調があれば、実は邪気の影響があるのかもしれません。
以前ブログでも紹介した「お茶湯(おちゃとう)」=玄関にお茶を置いて、外から持ち帰ったものを浄化する方法も、邪気払いの知恵のひとつ。
大切なのは「負のエネルギーはため込まない、流してあげる」ことなんですよね。
阿部流・邪気さんバイバイきん👋ワーク✨
ということで、動画をみて改めて「邪気払い大事やん!!」と思い、
最近取り入れているのが、私オリジナルの「邪気さんバイバイきーん👋」習慣です。
やり方はかんたん!
朝、顔を洗うときや、帰宅後に手を洗うときに、こう唱えます。
ポイントは“怒り”で追い払うのではなく、やさしく諭すようにすること。
「うちにいてもダメなんよ、もう来なくていいよ。ありがとうね〜」と送り出す気持ちで声をかけると、不思議と気持ちも軽やかに。
実際にやり始めてから、まだ間もないですが、朝の目覚めがスッキリしたり、後回し癖までおさまってきていてビックリ😳✨
今のところとってもいい調子で続いています。
まとめ
ただいま絶賛実証実験中ですが、とてもよい感じの「邪気さんバイバイきんワーク」
よかったらぜひ試してみてくださいね💓
🎯すぐ試せる1アクション👉 今日の手洗いタイムで「邪気さんバイバイきーん!👋」と声をかけてみましょう😆👍
手洗いや洗顔のときに声に出すだけで、スッキリ&ほっこりの感覚が味わえますよ😉
明日のブログ予告
明日の金曜日は 文化と歴史からの学び(伝統・先人の知恵)をお届けします。お楽しみに!それでは、また明日お会いしましょう😊👋✨